■■FINAL FANTASY 6■■
にっこりティナと仲間達

ロックとレイチェル

 もっともハマったであろうゲームの一つ、FF6。FF6は素晴らしいゲームだと思う。ストーリーもそこそこ楽しめて感動できるし、ゲーム的な面白さもあるし、キャラクターそれぞれに魅力がある。今でも愛されているのがわかります。ただ一つだけ言うと、主人公がハッキリしなかったことだと思われる。「みんなが主人公」というのは聞こえはいいのだけど、なんか私としてはしっくりきませんでした。ずっとティナが主人公で頑張ってくれたらよかったと思います。
  今回のイラストは授業中に描いたものです。色も授業中に学校にあったペンで塗りました。色が濃いのしかなかったので微妙かも。ストラゴスのヒゲがないです。あぁ。現在でもFF6オンリーで活動している(何の活動かは御想像を。)ティナ大好きのYちゃんにこのイラストを見せたら少しラクガキされてしまいました。

■ティナ
 こあらみいは好きなキャラクターを絞らない人なので、得にコレだ!というキャラはいません。でもよく描いたのはティナ。今でもたまにスケッチブックにはティナが。ポニーテールの女の子大好きです。しかも緑頭がファンタジーで素敵。あげくの果てにはピンクピンクな素っ裸獣に変身するしまつ。セクシーさもアピールですね。赤い服もかわいいし、天野さんのキャラデザインではかなり好きな方です。
 しかし、見た目のかわいさと違って、性格は愛を知らないというなんとも可哀相な女の子。愛なんて本能で覚えて下さいといわんばかりです。私としては、エドガーと愛を語って欲しいなんて思ってみたり。

■ロック
 普通にティナとラブラブで終わるのかと思いきや、セリスとあんなことになってしまうなんて。ふたまたはいけません。キノコ嫌いもいけません。おでこ広そうだし。でもロックは実は結構好きなのかも。昔は毎日のようにロックを描いていました。まん中わけの爽やかお兄さん大好きです。でも25歳と聞いて当時13歳の私にはおじさん!?とか思ってしまってショックでした。あんなに童顔なのに反則です。そういえばロックって「ぬすむ」が使えるから必ずパーティーに入れててレベル上がりまくりだったなぁ。ところでロック七不思議の一つだけど、いったいフェニックスをとりにいくまでの道のりをどうやっていったのだろう?星形の山を頑張って登山したのだろうか?2パーティーに別れないといけない仕掛けは、無理矢理針を踏んででも進んだのだろうか?そんなにしてまでレイチェルを思っているのに、とっかえひっかえな感じでセリスとくっつくのはどうだろうと思ってしまいます。

■エドガー
 好きだー!あんたが大好きです。かっこいいです。金髪に青い目に王様!!素敵すぎだわ!!鼻血ものです。ケッコンケッコン!エドガーとならしたいものです。大金持ちです。弟の臭いがわかるあなたが素敵です!

■マッシュ
 熊に間違えられる程でかいであろうと思われるマッシュ。兄が気付くくらいの体臭を放つマッシュがとても大好きです。爆裂拳などなどのコマンド入力はとても新鮮でした。よく間違えたけど。世界が平和になった後は彼はどこへいったのだろう?また山ごもりだろうか?どこであろうと、ともかくお風呂には定期的に入って欲しいものです。

■セリス
 初めはあんなにピシっとしたカッコイイお姉さんだったのに、後半は愛につらぬく甘いお姉さんに。魔石を手に入れてからティナ共々とくにパッとしなくなって可哀相だった。崩壊後、まさかセリスから出発とは思いもよらず。シドのことをちゃっかりおじいちゃんとか呼んでしまう女の子ぶりを演出。シドが死ぬイベントだと、FF6の中でもっとも感動できるであろうイベントが見れてしまいます。あのときのセリスはびっくりするほど素敵に崖を落ちます。が、ぴんぴんして生きているあたりがさすがだと思う。あのときのロックの存在はとてつもなかったらしく、すぐにやる気をだしてイカダで漂流してしまうほどのスーパーウーマン。そんなあなたに花丸をやろう。

■ケフカ
 かなりの人が予想もつかないラストボス。その名もケフカ。いかにも中盤で裏切って仲間に殺されそうって感じのキャラクターだったのに、あんなに目立ってしまうなんて。なかなかいいキャラでした。見た目もブッとんでてよかった。でも気になるのが「ヒョッヒョッヒョ」ではなく「ブワッハッハ」にしか聞こえないというところ。

■レイチェル
 『記憶の中でずっと二人は生きていける、君の声が今も胸に響くよ、それは愛が彷徨う影』。中学生の頃、この某バンドの曲の歌詞すべてが、どう聴いてもロックとレイチェルのテーマソングにしか聴こえなくて、いつもこの曲を聴くと私の中でロックとレイチェルがアニメーションでドラマをやっています。ロックが雨にうたれて泣いています。レイチェルが微笑んでいます。激ヤバこあらみい。
 ちなみに左のロックとレイチェルのイラストはノートに描いた落書きです。幸せそうだわ…。gif保存なので、ちょっとずつ表示されるようにしてみました。

■マリア
 いったいどのくらいセリスと似ているのだろう?誰が見ても分からないくらいそっくり?ド素人のセリスと同じ歌声のマリアは結局正体はわからず。

■フィガロ城
 いくら最新型の城だからってアレはないだろう。

つづく

モドル